Favorite creatures!!

中年になり、少年の頃の生き物好きを思い出し、現在リクガメを中心に爬虫類、昆虫、魚も飼育しています。 2児の父である普通の中年お父さんが「お父さんとしてのペットの飼い方・愛で方」を綴るブログです。

タイトルのテキスト
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト

爬虫類

夏も元気なヘルマンリクガメ。

我が家のヘルマンリクガメは年中元気に動き回っていますが、夏は暑過ぎてバテる…ということもないようです夜になってもケージ内を歩き回り、飼育部屋にガリガリというケージを引っ掻く音が響いています朝から庭の日光浴ケージで歩き回っているのに、夜でもそ…

タダ餌の採集。

リクガメのタダ餌である野草。私はこの時期、自宅近くで毎週末のように採集してきており、ものの10分でヤブガラシ、タンポポ、ノゲシ、オオバコ、桑の葉と5種類の野草が手に入ります。スーパーでこれだけの種類を揃えるとなると結構な出費になるはずですそれ…

最近は日光浴ができてリクガメのテンションも上がっています。

タイトル通り、ヘルマンリクガメのテンションが上がっています。 朝イチから庭の日光浴ケージに出してあげれば、ケージに戻すまで延々と歩き続けます。物足りないときは餌を用意したケージに戻してもまだ歩き続け、ずっとケージからガリガリ!ドン!という音…

本当は太陽光がいいのだけれど…

私が飼育しているヘルマンリクガメやフトアゴヒゲトカゲは、昼間に活発になる昼行性の爬虫類です。そのため太陽光による日光浴は欠かせません。ですがペットとして飼育する場合は毎日日光浴させてあげられるはずも無く、擬似太陽光としてバスキングライト、…

本日は野草てんこ盛り。

我が家の近所では本格的な野草シーズンとなってきており、10分ほどでヤブガラシ、ノゲシ、タンポポ、オオバコというメジャーなリクガメ用野草がボウルいっぱい採集できます。最近の私のプライベートがかなり忙しく、なかなか時間を作ることが難しい状況です…

野草本番!

我が家の周辺にもついに生えてきました。これが生えるとやっと野草本番という季節がやってきたと思えます…リクガメに最高の野草「ヤブガラシ」!! カルシウム含有量が他の野草や野菜を抜いてダントツ!これがカルシウムを多く必要としているリクガメに最高…

久し振りの温浴にて

私は定期的な爬虫類の温浴は「不要派」であり、特別な場合を除いて我が家では温浴をしていません。ですが絶対しないということはなく、例えば酷く便秘だったりする個体には温浴で排便を促してみたりします。そしてもう一つ「ウンチまみれ」という壊滅的状況…

忙しいときでも。

新生活が始まる春。忙しく準備に追われる春。 そして生き物が活発になる春私はというと、いろいろと私生活が目まぐるしく変わっていき、とても多忙な日々を送っています 睡眠時間を削るのは一番非効率的と言われたますが、今が正にその状態ですそれでもペッ…

リラックスした表情は…

暖かくなって爬虫類たちの行動も変わってくるのか?と思いますが、フトアゴヒゲトカゲのリラックスした表情は相変わらずの気の抜き様(笑)周囲の警戒なんて皆無と言っていい状態です(笑)ですがそれは飼い主がフトアゴヒゲトカゲにとって最適な飼育環境を提供…

カビ取り

爬虫類を飼う場合、飼育環境を整えてあげることはとても重要だと考えています。それは彼らが変温動物という、外気温度によって代謝を整えている生き物だからなんです。自然界では日が昇り気温が上がって代謝が上がる。そして日が沈んで気温が下がって代謝が…

ヘルマンリクガメの活発さ。

我が家の爬虫類たちは通年加温飼育しており、季節に関係なくケージ内温度は一定に保っています。しかし完璧に一定ということはなく、真冬真夏を比べると2〜3℃上下してしまうこともあるのです。そしてこの数℃を彼らは敏感に感じ取り、冬には食欲が落ちたり、…

水を飲まない!?フトアゴヒゲトカゲ。

フトアゴヒゲトカゲは水入れからあまり水を飲むことはないトカゲと言われています。そのため普段は野菜や野草を食べて、その水分を補給しているそうです。しかし足りていないことも多く、フトアゴヒゲトカゲの鼻先に直接スポイトで水を垂らしてやるとゴクゴ…

メジャーペットになりつつあるフトアゴヒゲトカゲ。

度々このブログで紹介してきた我が家のフトアゴヒゲトカゲの寝相。よくそれで眠れるなという姿勢ばかりです(笑)ですがこの子が特別におかしな寝相をするわけでは無く、どの家庭で飼育されているフトアゴヒゲトカゲも、ケージ内のレイアウトを巧みに利用して…

バスキング時の余裕の表情。

寒い寒い冬の爬虫類飼育。雪国である我が家で、変温動物の爬虫類を飼育するには保温器具が必要不可欠です。加えて温度勾配をつけるためのバスキングライトは、彼らの活性を上げる働きがあり、活発に活動したり食べた餌を消化するのに常に役立ってくれていま…

狙いを定めて。

本来肉食傾向が強い雑食性トカゲであるフトアゴヒゲトカゲ。ケージで完全に人間に飼育されているフトアゴヒゲトカゲであっても、野生下のフトアゴヒゲトカゲと同様に本質は獲物を追いかけているハンターです。「ベビーの頃は動くものにしか反応しない」とい…

食べないのが通常運転。

いやぁ〜…食べない!(笑)ヒョウモントカゲモドキはシェルターから出てきては、動き回ってケージ外をずっと見つめています。 …が、しかし!目の前に餌を持っていっても目を逸らすそれでもまた目の前に持っていくと、そこから目を閉じて更に顔を背ける(笑) 最…

フトアゴヒゲトカゲのケージ内での様子。

毎日爬虫類たちのお世話をしている私ですが、お世話をして終わり!ということではありません。もちろん彼らは私の大事なペットであり、愛玩動物として愛でている時間もあるわけです(笑)そのため何もないのに何度もケージを覗いては彼らの様子を確認し、時々…

ずっと元気なヘルマンリクガメ。

寒い冬でなかなか我が家の爬虫類たちの調子が上がってきません。フトアゴヒゲトカゲは餌に対しての執着心が低下しており、ピンセットを振ってみても目を瞑ってしまいますそしてヒョウモントカゲモドキはほとんどシェルターから出て来ず、餌は週1でレオパドラ…

昼間のフトアゴヒゲトカゲ。

昼行性の爬虫類であるフトアゴヒゲトカゲ。野生下ではオーストラリアの太陽光を目一杯浴びて真っ黒になり、木に駆け登って立体行動を見せたりと活発に動回るトカゲという印象です。飼育下のフトアゴヒゲトカゲも、ケージの中でバスキングライトを浴びている…

ヘルマンリクガメのクチバシ。

ヘルマンリクガメのクチバシが伸びてきている…。 リクガメはほぼ草食性爬虫類ですが、草食性哺乳類のように葉っぱを奥歯ですり潰すようなことはしません。鳥のようなクチバシを持っていて、それで噛み千切りながら食べています。このクチバシが結構鋭利で噛…

ヘルマンリクガメケージが壊れました…

タイトルの通りなのですが、決して脱走させた訳ではありません我が家のヘルマンリクガメケージは自作木製ケージです。そのため水分に弱い一面があり、リクガメの糞尿によって腐って崩壊してしまう危険があります。しかしそれを防ぐために私はケージ内部に塩…

リクガメが好きだから。

1週間前に床材全交換を実施したヘルマンリクガメケージ。木質ペレットの床材のおかげで周辺も木のイイ香りがしています✨私はこの木の香りが好きなので木質ペレットを好んで使用しています。乾燥している床材なので糞尿も吸収して異臭を防いでくれるのもイイ…

フトアゴヒゲトカゲは野菜にも捕食者モード。

フトアゴヒゲトカゲは肉食傾向の強い雑食と言われています。ベビーの頃は動くものによく反応し、動かない野菜には見向きもしない個体も多いです。それが成体になるにつれて野菜を食べる量も増えていき、動物性の昆虫などを食べる量を減らさないと肥満となっ…

紫外線ライト交換。

我が家で飼育しているフトアゴヒゲトカゲ、ヘルマンリクガメには、生きていく上で紫外線は必要不可欠です。そのため彼らを飼育する上で「紫外線ライト」は無くてはならない必需品と言えるでしょう。 (通年屋外飼育が可能であれば必要ないのですが)しかしそ…

リクガメフードは補助。

野草が少なくなってきた今日この頃。我が家のヘルマンリクガメに与える餌も野菜比率が上がっています。そうなるともう少しメニューを増やしたい。でもそんなに多くの野菜を与えることができない。リクガメ飼育でなかなか難しいことがこの「多くの種類の餌メ…

アニマルセラピー

私は爬虫類が好きでペットとして飼育していますが、決して彼らを従順に従えて飼育しているわけではありません。むしろ彼らに餌や最適な環境を提供しているお世話係で、私がペットに従順な執事とでも言うのでしょう(笑)そんな彼らにいつも与えている餌。これ…

カピカピに固まったので。

「爬虫類に定期的な温浴は不要派」の私ですが、実はちょくちょくヘルマンリクガメを温浴しています😅それは排泄を促すためでもなく、活性を上げて餌食いを良くするためでもありません。 単純にウンチまみれで汚れてしまったためです💦(笑) やっぱり我が家のヘル…

枕ではない。

フトアゴヒゲトカゲのおもしろ寝相は毎日のように観察できますが、その中でもたまに見せるケージ内のものを利用した寝相があります。偽岩シェルターに頭を乗せることで寝違えてしまわないか?と心配になるほど頭が上を向いた姿。高台から後足だけ落としてピ…

大事なバスキングライト。

私が飼育しているフトアゴヒゲトカゲやヘルマンリクガメのような昼行性爬虫類にとって、無くてはならないのはバスキングライトです。紫外線ライトも重要ですが、このバスキングライトによって彼らは体温調節しているので健康維持のためにも重要なんですね。…

差が激しいドラゴン。

朝にペットたちに与える餌の準備を進めていました。ヘルマンリクガメはケージに近付けばすぐに反応しますが、フトアゴヒゲトカゲは日によって反応にかなり差があります。お腹が空いているときは常に飼い主の指を追いかけ、アクリル窓越しにでも獲物を狙った…