Favorite creatures!!

中年になり、少年の頃の生き物好きを思い出し、現在リクガメを中心に爬虫類、昆虫、魚も飼育しています。 2児の父である普通の中年お父さんが「お父さんとしてのペットの飼い方・愛で方」を綴るブログです。

タイトルのテキスト
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト

ガサガサ

タナゴがいるポイントをガサガサ。

実は平日に1人、休日を満喫しておりました。 私の休日はこんなところで1人でガサガサ(笑) かなり雰囲気のある場所で、いろんな生き物に出会えるはずです。 以前の記事でタナゴの群泳を妄想しておりました。そして今回、休日に何をするかと奥さんに話したと…

野望は群泳。

日淡水槽を眺める時にタナゴたちは忙しなく泳ぎ回るため、なかなかキレイに写真撮影はできません。野生下では用水路や池など、流れの少ないところに生息しているはずですが、なかなか泳ぎ回るのは得意なようで素早いですね。これが撮影難易度を上げてしまっ…

脱皮を繰り返す。

調子がいい日淡水槽では、日々タナゴたちが元気良く泳ぎ回っています。「餌くれダンス」と言っていいのか、毎朝照明を点灯すると水面近くでバタバタと餌を要求してきます そんなタナゴたちのことは全く気にせず、常にツマツマと何かを口に運ぶ仕草を繰り返す…

水質が安定している!

緑苔が少し付着しているのが見える日淡水槽ですが、そういわれれば残り餌や糞などが水槽底面に堆積しなくなっています。 これは水槽内にバクテリアがうまく定着し、糞などを分解してくれているということ、つまり水質が安定しているらしいのです。 私は半信…

ガサガサポイント。

そろそろガサガサをしたいな〜…と感じている今日この頃。仕事中にも関わらず近くを流れる用水路を覗きに行ってしまいます(笑)良さそうなポイントがあればガサガサや釣りができないか、常にそんな思考で行動してしまうのです そんな中見つけたポイントはほと…

苦手な人からすれば…。

よく子供たちが友達を家に連れてきます。いろんな子が遊びにくるのですが、初めて来た子は我が家のペットたちに驚きますですが生き物が好きな子はリクガメや魚に興味を持ってくれるので私も嬉しいのですただ、もちろん苦手な子もいます。「こわい!」と言っ…

1度は憧れる暮らし。

家族揃っていろんな生き物を捕まえて遊んでいる我が家ですが、田んぼが広がるそれなりの田舎に住んでいます。用水路にはドジョウやオタマジャクシが大量に生息していたり、自宅駐車場にはクワガタムシやカブトムシが勝手に飛んできたりします。 かと言って自…

秋といえばコイツ。

秋になると至る所で飛び回っているアイツ。そう、トンボです。 子供たちが公園で遊んでいたのですが、かなりの数が芝生や低木の周りを飛び回っていました。それを見つけると捕まえようとするのが我が子たち(笑) 柵の上に止まっている個体に狙いを絞り、指を…

日淡水槽の茶ゴケが無くなった!私なりの考察。

日淡水槽で以前から悩まされていた茶ゴケ。餌が多過ぎたり、光量不足であったりが原因で発生することが多いようです。 我が家の場合は餌が多過ぎたのが原因で茶ゴケが発生していると思っていました。ですがもしかしたら違う原因があったのかもしれないと思い…

日淡水槽の循環。

我が家の日淡水槽には1匹のスジエビがいます。肉食傾向がある淡水のエビですが、魚を襲うような行動は見られず、魚たちの餌と同じものを一所懸命に食べてくれています。 しかし魚が弱ってその結果死んでしまうようなことがあれば、スジエビはこの死骸を貪り…

最古参のタナゴ。

日淡水槽で飼育しているタナゴ。最近捕まえてきた2匹以外に、元々いた1匹が昨年の春に子供たちと捕まえてきたので、すでに我が家で1年半程飼育しています。 (最古参は真ん中奥)もう1匹いたのですが亡くなっており、残っているものが日淡水槽の中ではメダカ…

海でガサガサ。

家族で夏休みの思い出にと磯遊びをやってきましたクラゲが出なければ浅瀬で波が無く、小学生でも割と安心して遊べます。(転倒すると磯なので岩でケガする危険はありますが) いろんな魚やカニなどが肉眼で確認でき、足元を素早く泳いでいきます。 そのため…

趣味は昔も今も変わらず。

私は小学生時代から水槽で金魚、日淡を飼育してきました。当時はお年玉を叩いて60cm規格水槽に上部フィルター、大磯砂を敷き詰め蛍光灯を設置して、それを2セット重ねてリビングで陣取っていました。 その中で泳ぐ魚たちを見て自己満足に浸っていたものです…

ハッキリ出ている婚姻色。

先日夜のガサガサで捕まえてきた日淡水槽のタナゴたち。先住のタナゴとは違い、数日経過した今もハッキリと鮮やかに婚姻色が出ています。 日本淡水魚は基本的に地味な色合いが多いのですが、タナゴなどの魚は特殊な婚姻色が出てきます。その婚姻色が出ている…

夜のガサガサ。

家族で夜の河川敷というのか干潟というのか分からないところでしたが、夏の風物詩ということで花火をしてきました かなり広大な場所のため、周りに人がいません!何も考えずに楽しめます! 手持ち花火に噴き出し花火。小学生の子供たちは大興奮!あまりに楽…

茶ゴケ対策。

日淡水槽の茶ゴケ繁殖が止まりません。2〜3週間で水槽底面が全体的に茶色になっています。見た目にキレイではないため何とか発生しないようにしたいのですが、なかなか改善は難しいですね そんな茶ゴケが増える原因にはいくつかあるようで、我が家の場合は照…

やっぱりこの食べ方はナイよなぁ…

日淡水槽で元気に過ごしているスジエビですが、沈下性の餌はすぐに底で拾い集めて食べています。 メダカも同居しているため浮上性の餌もちょくちょく入れるのですが、スジエビはその餌にさえイイ反応を見せてくれるのです。 浮上性のため最初は水面に浮かん…

自宅にて。

自宅駐車場でふと上を見上げた奥さん。 「…うわっ!!」 壁に張り付いている茶色い物体。奥さんが警戒しながら後退していきます(笑) その正体はアブラゼミ思わず私が虫取り網を取り出して捕まえると「そんなの捕まえなくていい」とかなり迷惑がっていました…

コイツばかり…

日淡水槽に餌を投入するのはリクガメらと同じ朝のタイミングです。 数分で食べ切る量を与えているのですが、メダカ、タナゴ、ドジョウが食べ切る前にスジエビがかなりの量を強奪していきます 彼は両手で餌を抱え込み、数個を一気に運ぶことができるため魚た…

庭を占領している者たち。

私はヘルマンリクガメを日光浴のためよく庭に出してあげています。その時に遭遇する、この時期特有の生き物がニホンアマガエル。田んぼが多い自宅周辺には無数のアマガエルが生息しています。 そしてこの日もヘルマンリクガメを日光浴ケージに出してあげると…

ドジョウの逆立ち

日淡水槽にいるドジョウはいつも水槽底面でじっとしています。底でお腹を付けてほとんど動かず、餌を見つけるとモソモソと口を動かす程度なのです。もちろん何かに驚いたときは水槽内を縦横無尽に暴れ泳ぎますがね そんなドジョウはいつ見てもあまり変化はな…

日淡水槽、濾過装置清掃

我が家の日淡水槽には外掛け式フィルターを設置しております。以前の投げ込み式と比べて多くの濾材を使用できるため、水質維持の面では優れているのではないでしょうか。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){argume…

コトブキ「プロフィットフィルター」改造!

日淡水槽で使用している濾過装置コトブキ「プロフィットフィルターX3」濾過槽も大きく、掃除しやすい、更に動作音が静かでとても気に入っています。 しかし唯一のデメリットと言える部分があります それは水流が強過ぎるということ。メダカなどの水流が苦手…

仕事中に用水路を覗く。

仕事中にも生き物好きとしてはいろいろ考えてしまいます。 家にいるペットたちのこと。今飼いたい生き物のこと。そして目の前の自然にいる生き物のこと。 この日はすぐ足元に用水路がありましたが、こんな場所があれば覗き込むという行動が染み付いているの…

吸盤がそろそろ限界を迎えました…

日淡水槽に使用している水温計はいつもの100円均一で購入してきたものです。これを同じ100円均一で購入してきた吸盤に取付け、水槽ガラス面に貼り付けています。 しかしある程度使用期間が過ぎると、吸盤が劣化してきて貼り付く能力が落ち、水温計ごと水槽底…

プラケース

車を運転中、信号待ちをしている小学生が目に入りました。その手には小さなプラケース。そして大事そうに抱えながら時折、プラケースの中身を覗き込んでいるのです。 子供が生き生きとした目で見るプラケース。なにかを捕まえたようで、その生き物を眺めなが…

フィルターの一部清掃

#日鍛水槽 #ガサガサ

大人もハマる「ガサガサ」

暖かいと子供たちも一生懸命になる遊び「ガサガサ」 いろんな虫や魚たちが活発に動くのが観察できるので、それを捕まえては楽しんでいます。 …私は中年ですが子供たちと一生懸命に「ガサガサ」で楽しんでいますがね(笑) そんな「ガサガサ」ですが、早く泳…

ワンドでガサガサ

子供たちと一緒に大きな河川に行ってきました。流れがとても速いのですが、河川敷には砂利が大量にあってその先には芝生が広がっています。 とても広大でどれだけ走り回っても人との接触が無く、安心して遊ぶことができます(笑) そしてところどころワンド(…

水槽用ヒーターを撤去。

気温が高く、安定して20℃を超えてきました。爬虫類ケージは夏仕様になっており、日淡水槽も夏仕様として保温用ヒーターを撤去することにします。 キレイに清掃し、乾かして片付け。次に使用するのは半年後の秋ですね。ですが水槽用ヒーターの交換推奨期間は…