Favorite creatures!!

中年になり、少年の頃の生き物好きを思い出し、現在リクガメを中心に爬虫類、昆虫、魚も飼育しています。 2児の父である普通の中年お父さんが「お父さんとしてのペットの飼い方・愛で方」を綴るブログです。

タイトルのテキスト
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト

昆虫

ノコギリクワガタ。

今年の夏に子供たちと捕まえてきたノコギリクワガタ。元気いっぱいに威嚇してアゴを振り上げる姿をいつも見ることができます。 そんなノコギリクワガタですがつい先日、餌である昆虫ゼリーが手付かずで全く減っていない事に気付いたのです 亡くなっていまし…

秋といえばコイツ。

秋になると至る所で飛び回っているアイツ。そう、トンボです。 子供たちが公園で遊んでいたのですが、かなりの数が芝生や低木の周りを飛び回っていました。それを見つけると捕まえようとするのが我が子たち(笑) 柵の上に止まっている個体に狙いを絞り、指を…

ノコギリクワガタのお世話。

まだまだ元気なノコギリクワガタ。威嚇し過ぎてひっくり返るほど元気です(笑) 昆虫ゼリーも3日経てば空になるほど食欲もあり、いつも動いているので見ていても楽しめます。 そんなノコギリクワガタの床材が少し古くなってきたので、早めに全交換することにし…

ノコギリクワガタの食べっぷり。

ゼリーの減りが早い…。 ノコギリクワガタには昆虫ゼリーを与えているのですが、だいたい1カップ3日程度で無くなってしまいます。以前飼育していたコクワガタとは段違いの食べっぷりで、ストックしてあるゼリーももう底をつきそうです 高級なプロテインゼリー…

やっと見つけたカブトムシ。

久しぶりに見つけました。 カブトムシのメスです。 昼間、仕事をしていると足元でじっとしていました。以前からクワガタもそうでしたが、私は全て足元にいるものを捕獲しています。木の幹にくっついているイメージが強いカブトムシ、クワガタですが、意外と…

顔発見!

夜にライトの光にいろんな虫が寄ってきます。その習性を利用した「ライトトラップ」という収集方法があるほど、光には虫たちを惹き付ける魅力があるようです。 …本当はライトの発する紫外線に集まるだけなんですけどね(笑)実ははっきり解明されたわけではあ…

ノコギリクワガタはコクワガタと比べて…。

先日捕まえてきた新たな我が家のペット「ノコギリクワガタ」しばらく飼育してみて、今まで飼育していたコクワガタと比べるとやはり違いがあります。 まずオスメスの違いがあり、オスのノコギリクワガタは攻撃的ですね手を近付けただけですぐにアゴを振り上げ…

予兆通りでした…。

つい先日コクワガタの予兆があったというお話をしましたが、やはりその予兆通りでした…。 朝にコクワガタのプラケースを覗き込むと珍しく床材に潜っておらず、全身が見える状態でした。 ハッとしてすぐにプラケースの蓋を開けます コクワガタを指でつついて…

予兆なのか…?

既に我が家に来て3回目の夏に突入したコクワガタ。ここ数日、ひっくり返る事が多くあります。 ひっくり返ること自体は昔からあったのでしょうが、今は元に戻ることが困難になっているようです。発見した場合は私が元に戻してあげていますが…。 この「ひっく…

自宅にて。

自宅駐車場でふと上を見上げた奥さん。 「…うわっ!!」 壁に張り付いている茶色い物体。奥さんが警戒しながら後退していきます(笑) その正体はアブラゼミ思わず私が虫取り網を取り出して捕まえると「そんなの捕まえなくていい」とかなり迷惑がっていました…

ついに3回目の夏がやってくる。

長生きしてくれている我が家のコクワガタ。ついに捕まえてきてから3 回目の夏がやってきています。 正直ここまで長寿なのが驚き反面、嬉しさ反面というところです特に変わったこともしておらず、昆虫ゼリーを定期的に交換。霧吹きも程々にして床材を湿らせて…

気遣いながらのお世話

我が家は週1回のペースでコクワガタの昆虫ゼリーを交換しています。 普段は床材に潜っているためなかなか見かけないコクワガタですが、このタイミングではよく姿を表しています。分かりやすい奴ですね(笑)それとも新鮮なゼリーのニオイに誘われて出てくるの…

オールラウンダーなモグラ似昆虫「オケラ」

砂地で見つけた虫「オケラ」正式名称はケラ。お菓子、お布団などと同じで、頭に「お」を付けたものが定着したようです。 一生のほとんどを土の中で過し、植物の根や土中のミミズ、昆虫などを食べている雑食です。土を掘るのに特化した前脚、汚れにくいように…

昆虫マット

コクワガタの床材として使用している昆虫マット。そろそろ全交換しようと思っていたのですが、予備のものが無くなっていたので購入してきました。 以前はホームセンターで10Lのものを購入して残りはストックしていたのですが、なかなか無くならないので今回…

カイコガ??

先日、子供たちと海岸近くを散歩していました。その時に子供たちが草の中を指差して「蝶?蛾?」と聞いてきたので覗いてみると…完全に蛾ですね。肉眼では小さいためよく見えないのですが、スマホで撮影して拡大してみると「カイコガ?」と思ってしまいます。…

クワガタケース掃除

コクワガタの床材に白いものが…カビのようなものが生えてきてしまい、床材であるクヌギマットを全交換しました。 クヌギマットは湿らせてあるのでこれは避けられない問題なんですよね(全交換後の様子)床材を全交換する場合はコクワガタを一旦別のプラケー…

ゼリーを換えた瞬間

コクワガタは普段は床材の中に潜っているため、我が家では滅多にお目にかかることはありません。とても観賞向きとは言えないですね(笑) そんなコクワガタの生存確認は週に一度の「昆虫ゼリー」交換時のみです。大概餌皿を持ち上げればその下に仰向けで隠れて…

コクワガタの床材交換

コクワガタの床材「クヌギマット」を全交換しました。 我が家のコクワガタは常にクヌギマットに潜っているため、全交換の場合は掘り起こしてコクワガタの「捜索」から始まります(笑) 掘り起こして無事に生存を確認し、別のプラケースに一時避難させてからク…

コクワガタは観賞…?

我が家唯一の無加温飼育「コクワガタ」 不活性になる冬。活発になる夏。 どの季節に見てもほぼ床材に潜り込んでいるため、あまり観賞向きではありません餌である昆虫ゼリーを定期的に交換しますが、その時に生存確認する程度なので、姿を見るのは週1回なんて…

コクワガタの昆虫ゼリー

ずっと元気なコクワガタのメス。 もう1年半我が家で飼育していますが、こんなにも元気でいてくれるとは正直思っていませんでした。ひと夏の思い出とはならず、ふた夏過ぎています(笑) 飼育ケースはエアコン稼働しっぱなしの部屋にあるため、時々夜中に昆虫…

こんなところにも生き物は潜んでいる…

ビルの地下施設。 地下の更に地下の地下。 普段人間が入ることはなく、ただ雨水が流れてきて溜まっているだけの空間。 そんな暗い、日の当たらない空間にも生き物は潜んでいます。 コンクリートで覆われた壁面に、たくさん登っていました。ヤゴですかね?何…

昆虫ゼリーに頭まで突っ込んでも、クワガタが呼吸できる理由。

ついに飼育部屋の室温が15℃近くまで下がってしまいました。そうなると戸を開け放っているリビングも寒くなってきます。 そこで今年から導入したエアコンを稼働させることにしました。 一気に室温は22℃を超え、各飼育ケージの保温器具もサーモスタットが働き…

ケース内のカビ。

コクワガタのケースにはコバエシャッターを使用しています。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)};…

コクワガタの越冬中の餌をどうすればいいのか。

コクワガタはだいたい15℃前後までは普通に餌を食べるそうです。つまり越冬中でも室内であればあまり活性は落ちないようですね。 その分寿命は短くなってしまう可能性はありますが、越冬中に亡くなってしまうリスクよりはいいのかな?と個人的には考えていま…

オニヤンマ

日本最大のトンボ「オニヤンマ」私の住む地域ではあまり見かけられず、幼少の頃から捕まえていたのは赤トンボばかりだった記憶があります。 その頃に捕まえたトンボを飼っていた記憶はありませんが、飛び回っているトンボを捕まえたときの爽快感は今でも脳裏…

これはデカイ!

私が幼少の頃、よく捕まえていたのはオタマジャクシやカエル。セミ、バッタ、クワガタ、カブトムシ。カワムツ、フナ、カメ。 たくさん捕まえて遊んでいましたが、大人になって初めてかもしれないものに遭遇しました。 大きなムカデです。種類は分かりません…

なんか生えてきた…💦

我が家のコクワガタの床材はクヌギマットを使用しています。だいたい1〜2ヶ月に1度全交換を行うのですが、昨晩見たときになにやら普段見ないものが…なんか生えてきています キノコ?コケ? カビではなさそうですが…とりあえずすぐに全交換しました。これで安…

ゼリーを食べる時しか見かけないコクワガタ。

生存確認のためにゼリーの減り具合を見ているコクワガタケースですが、今週も薄く削れているためちゃんと食べているようです。 前回ゼリーを交換してから日が経っていたため夜中に交換してあげました。すると…その日の内に出てきて食べていました。 なかなか…

久し振りに見かけました(笑)

我が家で飼育しているコクワガタ。自然公園で捕まえて来たのが昨年の夏になるため、すでに1年以上経過しています。 成虫のメスですが、ゼリーを食べる量はカブトムシとは違い少量です。そのためゼリーは常に余ってしまい、もったいないですが乾燥したりニオ…

土を飼う。

コクワガタのメスを飼っているプラケース「コバエシャッター」オスはよく動き回り、夜中に覗き込むと昆虫ゼリーを食べるところをよく目にすることができました。 しかしメスはずっと床材に潜っており、全くと言っていいほど出てきませんたまに生存確認のため…