日淡水槽で使用している濾過装置
コトブキ「プロフィットフィルターX3」
濾過槽も大きく、掃除しやすい、更に動作音が静かでとても気に入っています。
しかし唯一のデメリットと言える部分があります💦
それは水流が強過ぎるということ。
メダカなどの水流が苦手な魚には正直に申し上げて向いていません。
ですが私は吐水口にスポンジを挟み込むことで水流を弱くしています。そうすることで強い水流が苦手な魚にも使用できるようになるのです。
ところが吐水口にスポンジは見た目にも悪く、たまに外れて底に落下。メダカたちが強い水流に大慌てという場面もありました😅
そこで考えた結果、水の勢いを弱くすれば良いのだからココにスポンジを仕込んでみました。
ポンプから濾過槽に入る手前のパイプ内にスポンジを入れています。
これは以前と比べて見た目もスッキリし、外れたりする心配も無さそうなので、狙った通りの改造となりました🎶
しばらくはこれで運用していこうと思います😏
※製品の改造は漏水や故障の原因になる事がありますので、行う場合は自己責任です。本記事は改造を促す意図はありません。