Favorite creatures!!

中年になり、少年の頃の生き物好きを思い出し、現在リクガメを中心に爬虫類、昆虫、魚も飼育しています。 2児の父である普通の中年お父さんが「お父さんとしてのペットの飼い方・愛で方」を綴るブログです。

タイトルのテキスト
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト

視界を遮る。

ヘルマンリクガメが元気過ぎて困ってます朝から晩までずっと「ガタガタ!ゴン!ガリガリ!」とケージ壁面を引っ掻き、動き回って一向に止まる気配がありませんケージ前に人間がいるときは更に激しくなります動き回っているのはいいのですが、その後にウンチ…

おっさん度を増すフトアゴヒゲトカゲ。

フトアゴヒゲトカゲをしばしば「おっさん」と表現する場面があります。堂々としていて人間臭い仕草のときや、ボテっとしたお腹が目立つときは正に「おっさん」だなぁと感じます。我が家のフトアゴヒゲトカゲもそんな姿をしているところをよく見かけますが、…

快腸なヘルマンリクガメ。

気温が高く、湿度もちょうど良い、気持ちの良い日が続いていました。梅雨前の過ごしやすい季節ですね。これがヘルマンリクガメにとっても、日本の1年で最も過ごしやすい季節です。そのためよく動いてよく食べる!常に暴れるくらいなので毎日庭の日光浴ケージ…

ハンドリングしても暴れない。

フトアゴヒゲトカゲケージを掃除する際、どうしてもこの子にケージから出ていてもらいたい場合は、「ハンドリング」と言われている手段でケージから出してあげます。ただ単に手に持ってリビングに放つだけなんですけどね(笑)それでもほとんど暴れることなく…

真っ暗な部屋の中。

我が家のペットたちはリビング横の和室に、メタルラックを設けてケージを設置しています。そのため夜間は部屋の戸を締め切ってしまうことができ、部屋は真っ暗になるのです。そうなると夜行性のヒョウモントカゲモドキの活性が上がってくるのは必然ですね(笑…

桑の葉を仕方無く食べるヘルマンリクガメ。

最近は強制的にでも桑の葉を食べれるようになるため、餌皿に入れる量を増やしてヤブガラシとの割合を1:1くらいにしています。自宅付近でよく採集できるタンポポやオオバコが草刈りでなくなったため、必然的に桑の葉の割合が増えてしまっているんですけどねそ…

濾材洗浄。

日淡水槽の水換えのタイミングで久し振りの濾材洗浄を行いました。3ヶ月くらい前にもしたかな?という曖昧な記憶ですが、頻繁に行なうのではなく「たまに」行なう程度の方が水質安定には良いようです。私が使用しているのはエーハイム「サブストラットプロ」…

フトアゴヒゲトカゲの給餌間隔は固定しているわけではありません。

我が家のフトアゴヒゲトカゲは3日に1回の給餌間隔です。 元々フトアゴヒゲトカゲは肥満しやすく、簡単にむちむちになってしまいますそのためあまり頻繁に与えてしまうと肥満になってしまい、この子の健康にとって弊害にしかなりません。ということで3日に1回…

小雨の中。

ヘルマンリクガメが朝からケージ内で暴れています。そうなるとウンチも漏らして踏み付け、ケージが悲惨な状態となります朝一からそれはさすがに私もテンションが下がってしまうそうなる前に庭に出してやり、広い場所で歩き回ってストレス発散してもらいまし…

週末夕方の野草採集。

野草シーズンとなってからは毎週末にヘルマンリクガメ用に野草採集を行なっています。やはり野菜よりも大量に多種の餌を簡単に用意できるので、リクガメにとっても良いことですし、飼い主にとっても手間がかからず良いことです。 今週末は自宅周辺でヤブガラ…

淡水エビにハマるかも…

我が家の日淡水槽で飼育しているのはタナゴ。しかし1匹だけ淡水エビの「スジエビ」が混泳しています。肉食傾向の強いスジエビですが、特にタナゴと一緒にしてもトラブルらしい事は起こっていません。 このスジエビ、飼育して観察していると案外飼育者を楽し…

リクガメにベビーリーフを与えてみた。

今日のヘルマンリクガメの餌は、野草と野菜を混ぜ合わせたものでした。ヤブガラシ、タンポポ、ノゲシ…そして野菜はベビーリーフです。 ベビーリーフとは いろんな野菜の幼葉を混ぜ合わせたもの。季節や購入する店舗でも入っている組み合わせが違います。小松…

夏でも特に変わらない日淡水槽。

我が家の日淡水槽は夏仕様というのがありません。以前はヒーターを取り除いていましたが、水量の少ない水槽でこれをやると水温上下動が激しくなり、魚たちの体力を奪ってしまいます。結果病気となってしまう確率が上がってしまうため、今年はヒーターは設置…

紫外線ライトの直管型蛍光灯タイプのメリット。

先日に爬虫類ケージの紫外線ライトを取替えました。セルフバラスト水銀灯から直管型蛍光灯タイプにしたのですが、この仕様変更で大きな違いは次の通りです。 バスキングライトが別途必要。 セルフバラスト水銀灯はバスキングライトとして利用し、強力な紫外…

爬虫類ケージ夏仕様。

我が家のフトアゴヒゲトカゲ、ヘルマンリクガメに使用している紫外線ライト兼バスキングライト、「ソーラーグローUV」 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts[c.s…

バスキングでリラックス。

最近は暖かくなってきており、暑いと思う日も多くなってきました。 そのため爬虫類ケージの温度が高くなり過ぎないように注意する日々が続いています。オーバーヒートすると最悪の場合は死に繋がるため、冬の寒い時期よりも気を使っています。 その甲斐があ…

やっぱり動かない。

小さな生き物の冒険がありました。我が家で飼育している一番小さな爬虫類「ヒョウモントカゲモドキ」が恐る恐る前へ足を踏み出しています。普段はシェルターからあまり出てこない引きこもりですが、今回はなぜ恐る恐る歩き出したのか。 それは、リビングに放…

高級魚。

生き物観察ではないのですが、子供たちと魚釣りへ出掛けました。私は飼育するなら海水魚よりも淡水魚に憧れがあります。しかし海水魚は釣りのターゲットとして、そして食材としても魅力ある魚がたくさんいるのです。 この日は「石ゴカイ」というミミズのよう…

この目。

とてもじゃないけど野生で生きているとは思えない爬虫類「ヒョウモントカゲモドキ」 動きが速いわけではないので捕食が下手クソですさらに警戒心も薄くなっている個体も多く、シェルターから出てきて飼い主に寄ってくる個体もよくいます。長年ペットとして飼…

ヤブガラシの良さ。

本格的にヤブガラシを与えだした今シーズン。やはりヤブガラシは他の野草より食い付きが良いように感じます。 元々野草は野菜よりも固く、水分も多く含むわけではありません。そのためガッついて食べる種類はあまり見ないのです。しかしヤブガラシは毎日与え…

平べったく、そして膨らませる。

フトアゴヒゲトカゲを構いたくて「持ちたい!」と言う子供に、ケージ掃除の間だけ預けてみました。イタズラなどはせずにしっかり面倒を見てくれるので助かります 少しの間なのですが部屋の中を歩かせたりもしてくれて、フトアゴヒゲトカゲの運動不足解消にも…

リクガメとフトアゴは桑の葉食べるかな?

先日採集してきた「桑の葉」を餌皿に盛り付けました。今シーズン初の桑の葉なので、最初は食べてくれると思うのてすが… ヘルマンリクガメは餌皿を置いた瞬間、安定の飼い主に突っ込んでくる暴れっぷり(笑)この子は夜に帰宅してから桑の葉がどうなったのか調…

明日が餌の日。

餌の日はやる気満々で、ピンセットや飼い主の指にも飛び込んでくるフトアゴヒゲトカゲ。 この日は餌は与えない日となっており、餌は翌日に与える予定です。しかし… この子はお腹が空いてやる気満々のようで、飼い主が目の前に現れると臨戦態勢に入ります(笑)…

ほとんど食べないのだけれど…

ヘルマンリクガメに与えるための野草を自宅周辺で採集していますが、主食であるヤブガラシの他にもたくさんの種類の野草が自生しています。タンポポ、オオバコ、ノゲシ、ツユクサ、エノコログサなどなど… そして私が一番注目しているのが、自宅から数十メー…

水換えの日には…。

日淡水槽のタナゴたちは2日に1回の給餌間隔ですが、その際彼らの食欲が満たされることは少ないかもしれません毎回数分で食べ切る量を与えているのですが、食べ切ってからも餌を探している様子が伺えます 多頭飼育はこれが難しいところで、全ての個体を満腹に…

動きたくないフトアゴヒゲトカゲ。

ヘルマンリクガメをリビングで散歩させることはありますが、フトアゴヒゲトカゲも同じように散歩させることもあります。しかしトラブルを避けるため2匹同時に行なうことは多くはなく、家族が常に見守ることができない場合は以外は行いません。 この日はフト…

夜間でもケージ掃除。

飼い主も昼間は仕事をしているため、ペットたちのお世話は帰宅してきた夜になってしまいます。正直疲れ果ててケージ掃除などが億劫な日もあります。しかしそんな日に限って彼らペットは排泄物を引きずって、ケージ内をぐちゃぐちゃにしてしまっているんです …

野草採集時期でも。

ヘルマンリクガメ用に野草採集に励む飼い主ですが、実は常に少量の野菜を冷蔵庫に常備しています。 リクガメはいつも野草なのに?と思うかもしれませんが、我が家のペットにはもう1種野菜を食べるものがいるのです。 それはこの子。フトアゴヒゲトカゲです。…

見た目がカッコイイ、行動がカワイイ。

フトアゴヒゲトカゲというトカゲを飼育しています。このトカゲは私にとって「カッコイイ」生き物であり、「カワイイ」生き物でもあるのです。いろんな行動を見せてくれたり、飼い主に反応してくれたり。そして鳴き声はありませんが、表情や身振り手振りでい…

下手クソなところがイイ!

毎日のようにケージ外を伺い、「餌クレ」アピールが強くなっているヒョウモントカゲモドキ。外を見つめながらずっと動くことなく姿勢を保持しています ヒョウモントカゲモドキは毎日餌を与える必要はありません。数日置きで充分ですがタイミングは個体差があ…