Favorite creatures!!

中年になり、少年の頃の生き物好きを思い出し、現在リクガメを中心に爬虫類、昆虫、魚も飼育しています。 2児の父である普通の中年お父さんが「お父さんとしてのペットの飼い方・愛で方」を綴るブログです。

タイトルのテキスト
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト

2019-02-10から1日間の記事一覧

ヘルマンリクガメの「湿度」

かなり勉強し、情報を集めて飼育開始したつもりでした。しかし、やってみないと分からない。難しい問題に直面しました。 「湿度を維持できない」 野生のヘルマンリクガメは、乾燥した常緑広葉樹林に生息しています。殆どの飼育書などでは40%~50%を推奨してい…

ヘルマンリクガメの餌

お迎え翌日の朝、初めての餌やりです。 まだ環境に慣れていなければ、食べるかどうか分かりませんが、少量与えてみることにしました。 心配を他所にガっついてました(笑)やはりこういうところがヘルマンリクガメの魅力なのでしょうね(笑) ヘルマンリクガ…

お迎え

2018年1月 遂に私はヘルマンリクガメを購入、お迎えしました。 甲長5.0cm 体重29g かなり小さいベビーです。少し成長線はありますが、生まれてからまだ半年もたっていないでしょう。 実は地元にあるペットショップにはたまに入荷するくらいで、常時在庫して…

サーモスタットは大事

小学生の頃、温度管理ができず、グリーンイグアナの死因となったのも、このサーモスタットが設置されていなかったからです。 サーモスタットは設定温度になるまで、保温器具のスイッチをオンにし、設定温度に達すると、スイッチをオフにしてそれ以上温度が上…

紫外線ライト 比較、検討

昼行性のヘルマンリクガメにとって、紫外線は必須です。紫外線に含まれるUVBによって亀の甲羅(骨)形成の元、カルシウムを吸収するためのビタミンD3を作り出します。 …まぁ難しい話なんですが(笑)害にならないような強い紫外線(UVB)をケージ内に照射し…

保温に「暖突」を使ってみた

ヘルマンリクガメは、爬虫類で変温動物です。自分から体温を調整することができません。なので冬は暖めてあげなければ、代謝が下がり冬眠(できない種は永眠)してしまいます。そこで爬虫類飼育に必要不可欠なものがヒーターなのです。 しかし、ヒーターにも…

自作木製ケージ

脳内作戦会議です。どんなケージにしよう。とりあえず先人のアイディアを参考にさせていただきます。 観音開き ガラス(アクリル)引戸 前面開閉1枚ドア 天板開閉 床部分引出し 自立移動キャスター 皆さんの工夫が凄い!妄想が止まらなくなりました。飼育生…

ヘルマンリクガメの飼育環境 まずはケージ

今回はヘルマンリクガメの飼い方は?その疑問にお答えします。まずは基本的な飼育環境に関することです。 ヘルマンリクガメを飼育する上で、必要な飼育器具を考え、お迎えする前に揃え、飼育環境を構築する必要があります。 以下大まかな必要器具と用途、使…

ペット飼育で大切な事

皆さんはペットを飼う場合、まずは何が大切だと思いますか?もちろん愛情と責任をもって飼育するのは大前提です。 私は過去に、大好きだったペットを飼育する上で重大な過ちを犯しています。今回はその経験から、大切な事はなにか?を伝えたいと思います。 …

ヘルマンリクガメとは

『ヘルマンリクガメ』とは チチュウカイリクガメ属。 ヒガシヘルマンリクガメ、ニシヘルマンリクガメ、ダルマティアヘルマンリクガメの3亜種が存在します。 日本ではほぼ人工的に繁殖されたヒガシヘルマンリクガメが多数を占め、少数のニシヘルマンリクガメ…

ヘルマンリクガメを飼う

初めまして。 最初にこのブログを書くキッカケからお話ししたいと思います。 2017年春。 なぜかペットがほしくなりました。 その頃は仕事でかなり気が滅入っていたと記憶しています。仕事で遅くに帰り、疲れているのですが休日くらいは子供と遊びたい。休み…