Favorite creatures!!

中年になり、少年の頃の生き物好きを思い出し、現在リクガメを中心に爬虫類、昆虫、魚も飼育しています。 2児の父である普通の中年お父さんが「お父さんとしてのペットの飼い方・愛で方」を綴るブログです。

タイトルのテキスト
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト

ヘルマンリクガメを飼う

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

初めまして。

最初にこのブログを書くキッカケからお話ししたいと思います。


2017年春。

なぜかペットがほしくなりました。

その頃は仕事でかなり気が滅入っていたと記憶しています。仕事で遅くに帰り、疲れているのですが休日くらいは子供と遊びたい。休みは出来る限り子供のために使おう。そう思っていました。
しかし、平日は仕事。帰っても家族は就寝。休日は子供のために使う。そんなサイクルが続き、ふと気がついたのです。自分の趣味、楽しみが子供との時間のみになっていました。
たまの有給に一人で家にいると、暇で仕方ありません。することがなく、子供が借りたDVDを見て時間を潰す。このままでは我が子が自立し、お父さんが相手にされなくなった時、きっと余生も暇でしかないんだろうな。と感じ始めました。

そんなとき、連休に家族で動物園に行きました。普段より変わったところに行きたいよね、と奥さんと話しながら決めたのが、知る人ぞ知る爬虫類専門動物園。伊豆の「○Zoo」でした。
子供たちも奥さんも凄く楽しんでいました。しかしそれ以上に楽しんでいた自分がいました。それから自分が小学生の頃、いろんな生き物を飼っていた事を思い出しました。犬、猫、亀、金魚、淡水魚、カエル等々…。やっぱり生き物が好きなんだと実感しました。


「そうだ!ペットを飼おう!」


ぼんやりではなく真剣に考えはじめました。
でも何を飼うのか。昔から特に爬虫類は好きで、クサガメを3匹同時に飼育していたときもありました。前出の動物園での高揚感は、普通の動物園では感じられませんでした。やっぱり飼うなら子供の頃から好きだった爬虫類にしよう!そう決めました。

しかし、いい思い出ばかりではありませんでした。小学生高学年の頃にグリーンイグアナを飼育していたことがあります。しかし、小学生のお小遣いでは飼育設備を整えることができず、ベビーサイズの個体がすぐに亡くなってしまいました。かなり泣いてしまった記憶があります。
それから数年間爬虫類は飼育できませんでした。
しかし諦めず、高校生になってまた爬虫類を飼いたいと思い立ち、ミシシッピアカミミガメを購入。…しかしこの個体は購入当初から拒食。一切餌を食べず亡くなりました。
それから約15年。なにも爬虫類は飼育できませんでした。でも、今また爬虫類を飼いたい!いろんなネット記事を読み漁り、昔から好きだった亀に絞ります。その中でも、陸亀の1種、ヘルマンリクガメに辿り着きました。そして今回こそは!と意気込み、飼育方法を猛勉強。小学生の頃とは違い、ある程度の財力もあります。必ず大切に育ててみせようと思います。

 

生き物を飼うというのは簡単ではありません。ましてや爬虫類なんて犬猫と比べると圧倒的少数派で飼育情報も少ないのが現状です。私はこの爬虫類の飼育失敗、ヘルマンリクガメ飼育の経験をたくさんの人に伝え、これから爬虫類を飼おうと考えている人、現在飼育中で悩んでいる人たちに、少しでも有益な情報を発信し、一助になれば、爬虫類飼育の楽しみをたくさんの人たちと共有できる。そう思いこのブログを始めました。