家族で出掛けた時、たまたま近くに雰囲気のある場所を見つけました。車には常に網と虫かご、バケツを乗せているのですぐに採集に向かいます(笑)
結構なんでもいそうな感じでワクワクします🎶(笑)
次男が「カブトムシ捕まえたら飼いたいな!」
と言い出したので、まずはカブトムシを見つけることを目標に採集開始です。
ですが最初に見つけたのはカタツムリ。
ヌルヌルは気持ち悪い!と言っていた次男。珍しく生き物なのに触ろうとしませんでした😅
その後に見つけた大量のダンゴムシは10匹以上手に乗せて、ワラワラカサカサ手の上で動き回るのをニヤニヤしているのに(笑)それは平気なんだよね(笑)
この後はバッタ、ムカデ、ミミズ…
やっぱりカブトムシは見つけられませんでした😫残念がっていましたが、カタツムリをプラケースに入れてしばらく観察して楽しんでいました。
その後はトンボを見つけましたが取り逃がしてしまい、次男は相当悔しがっていました😣リベンジとして、また一緒に捕まえにいこうなぁ😆