Favorite creatures!!

中年になり、少年の頃の生き物好きを思い出し、現在リクガメを中心に爬虫類、昆虫、魚も飼育しています。 2児の父である普通の中年お父さんが「お父さんとしてのペットの飼い方・愛で方」を綴るブログです。

タイトルのテキスト
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト

実はリクガメの「餌待ち」は、知能の高さを証明するものだった!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

リクガメは空間認識能力、学習能力があるといわれています。


ケージ内の餌を置く場所や時間を覚えて、その場所、時間に餌を待っているからです。


これらの能力は実験でも証明されています。いつもぼぉ〜っとしているように見えるリクガメは、実はそれなりに知能を持った生き物なんですね(笑)
www.favocrea.com


そういわれれば、野生下では広大な土地を歩き回り、餌場、水場を覚え、寝床も覚えています。リクガメにとってみればごく自然なことなのかな?とも思います。


もちろん種類によってその差もあります。物理的に頭の大きさで脳の大きさも変わります。リクガメで1番知能が高いといわれるのが「ゾウガメ」。1番体も大きいですからね(笑)


ゾウガメは飼い主を見分け、ある程度の訓練(餌を使い)で芸のようなことを仕込むことができたようです。

ある研究者が行った実験で、何色かのボールをゾウガメに見せ、決まった色を噛むと好物が貰えるという「刷り込み」をしました。


何頭も同じ色で訓練をしていると、全てのゾウガメで成功したそうです。更に集団で訓練をすると、それを習得するスピードも上がり、ゾウガメは周りを見て判断をし、学習する能力があることも分かりました。

それからその訓練で覚えたことを、何年も後に行っても忘れずに覚えていることも分かったのです。


その結果から、記憶力も非常に高いことも証明されています。


記憶力があるからこそ餌のもらえる場所、時間を覚えており、毎朝決まって「餌待ち」をしているんですね😲


長寿で記憶力がある生き物「リクガメ」。こんなことを聞くと、本当にペット的な生き物なんだなぁと思いますね。



↓↓是非ペットとしてリクガメを(笑)↓↓
www.favocrea.com