Favorite creatures!!

中年になり、少年の頃の生き物好きを思い出し、現在リクガメを中心に爬虫類、昆虫、魚も飼育しています。 2児の父である普通の中年お父さんが「お父さんとしてのペットの飼い方・愛で方」を綴るブログです。

タイトルのテキスト
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト

リクガメが立った!実は以外な能力が…

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

我が家のヘルマンリクガメのコウちゃんは毎朝起きて体が暖まると、ウロウロ徘徊しています。

その最中に必ず
f:id:chuunentenki:20190311083726j:plain
立ち上がります。個体差はあるようですが、この体勢をとるリクガメは多いようですね。
我が家のケージは天井が低いため、こんな時には高さのある保温電球は触れてしまい、火傷する可能性があります。平べったい暖突のみの運用で良かったと実感します。
www.favocrea.com




火傷対策の保護用シャトルも結構お高いですからね(笑)

さて、この立ち上がる行為ですが、実は出せ出せアピールでもなんでもなく、我が家のコウちゃんは壁伝いに歩いて方向転換の際にこうなります。壁の反対に向いて方向転換すれば、こんな体力使わずに向きを変えれるのです。少し考えれば分かりそうですが(笑)

カメの空間認識能力

カメは空間認識能力があるということが研究により明らかになっています。

毎日同じ別れ道の先に餌を置いて、餌に辿り着けるまでの時間を計測した実験が行われたそうです。
すると、最初は何度も迷っていたのですが、日を追うごとに時間は縮まり、遂には迷わず辿り着くようになりました。

それから餌の置き場所を変更。同じように毎日計測すると、やはり最初は迷いますが、繰り返していると迷わず辿り着くことができたというのです。



我が家のヘルマンリクガメを見ていると、確かに空間認識能力は、餌皿の場所も把握しているようなのでありそうです。
ですが、その空間に障害物があっても気にしていません。
基本的に前進しかしません(笑)
そのため回り道ではなく、乗り越えようとします(笑)無理だろってツッコミたくなります。壁だとさすがに方向転換しますが。



冒頭写真のように空間を認識してはいるが、このような体勢をとらずに済むようには考えれない(笑)認識能力はあるのですが、使いこなす事が出来ていないのではないでしょうか(笑)

こんな少し足りないかな?という所もカメの魅力かなと思いますよ(笑)