私が子供たちとよく行く公園には大きな池があり、錦鯉やメダカがたくさん泳いでいます。その他ザリガニ、エビ、モツゴなど、いろんな生き物も棲んでいるのです。
たくさんの子供たちがその池で採集したりして楽しんでいます。
我が家の子供たちも例外ではなく、よくここで生き物を捕まえたりして楽しんでいます。
ですが先日、他の人が錦鯉に餌を与えていたときのことです。
ワラワラと集まる錦鯉たち。そんな中、突然水面から顔を出してきたのは
まったく人を恐れることなく、餌をくれとずっと見上げてきていたのです。
このカメは今までいなかったはず。甲羅も野生特有のコケが全くありません…
この公園の周りにカメが生息しているような河川などはなく、悲しいですが誰かが持ち込んだ可能性が高いです…
今の時代、生き物を遺棄するのは誰かに見られれば止められる事もあるでしょう。こっそり夜間などに持ってきたのか…💦
もしくは誰かに飼われていて、脱走してしまったかもしれません。
ミシシッピアカミミガメを見て遺棄なのか、脱走なのか。モヤモヤしてしまう気持ちと、泳ぐ姿に癒やされてしまう自分がいました😫
もし脱走なら飼い主が現れてくれることを願っています。