Favorite creatures!!

中年になり、少年の頃の生き物好きを思い出し、現在リクガメを中心に爬虫類、昆虫、魚も飼育しています。 2児の父である普通の中年お父さんが「お父さんとしてのペットの飼い方・愛で方」を綴るブログです。

タイトルのテキスト
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト

ヒョウモントカゲモドキがビビりまくる!運動不足解消させるため、たまには外へ。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ヒョウモントカゲモドキは活発に動き回る種ではありません。

夜中にコソコソとケージ内を徘徊し、高いところがあれば登る姿を観察できますが、アグレッシブに行動することはありません😅


ヘルマンリクガメが動き過ぎるだけなのかもしれませんが(笑)


ヒョウモントカゲモドキは野生下では岩場に生息し、その岩場で登り降りを行っています。


なのでケージレイアウトに高さのある岩場を模したものを組むと、その姿をよく観察できます。


我が家はケージをレイアウトできないほど小さくしてみたので、たまに部屋の中で散歩させてあげています。


そのときは布団やクッションの上に登っているところをよく見かけます。

f:id:chuunentenki:20201213115128j:plain

こんな姿を見るともう一度ケージを大きくしてあげたくなりますね😅


そして登り降りは好きなようですが、ずっとビビりっぱなしです(笑)慣れない環境なので警戒しまくっています😅


そんなビビりなところもカワイイのですけど(笑)これは個体の性格にもよるのかもしれません。


我が家のヒョウモントカゲモドキはなかなかビビりだったようですね(笑)ですが運動不足解消のためにも定期的に歩かせようと思います。