私は毎日リクガメとヒョウモントカゲモドキの餌皿、水皿を洗剤で洗っています。
今までは素手に洗剤を付けて、素手で洗っていたのですが、なかなか汚れが落ちないときがありました。
そこで!最近家に余っていた100円均一のアイテムを利用して餌皿、水皿の汚れ落としを楽にしようと考えました。
そのアイテムとは…
洗車スポンジです。
以前タナゴ、ドジョウ水槽に使用している「水作エイトコア」の改造で用意したものです。
www.favocrea.com
これをカッターで適当な大きさに切って皿洗いに利用しています。
当然ながら素手と比べても洗剤の泡立ちが違います😆そして汚れを落としやすい!(笑)
これで夜のメンテナンスが楽になったんです🎶
時短&キレイにできるということもあり、余ったスポンジの良い利用方法でした😁
まだ余っているので、スポンジが汚れたりボロボロになったら残りを利用しようと思います🎶