正直ヒョウモントカゲモドキは餌を捕るのが下手くそです😅
私が与えているペレット系の人工餌
ジェックス「レオパブレンドフード」
ヒカリ「レオパドライ」
これらはぬるま湯でふやかして与えるのですが、ふやかし加減が難しく、柔らかくなり過ぎてボロボロとヒョウモントカゲモドキの口からこぼれることが多いです😅
もちろんこぼれたものも口でくわえようとしますが、小さなものは無理ですね😅
そのため餌やりの後は床材であるキッチンペーパーの上にフードが散らばります(笑)
このくらいの大きさは私が拾って片付けます。
もったいないという感覚があるかもしれませんが、仕方ありませんね。コオロギやミルワームでも千切れてこぼすこともありますから😅(笑)
人間の子供も床に食べ物をこぼします。仕方ありませんよ(笑)こんなお世話が楽しいと感じる私は、やっぱりペットである爬虫類が好きなんでしょう😆
それと何度も空振りしてやっと口にした餌を、ここまでこぼしてしまうヒョウモントカゲモドキ。本当によくこれで野生を生き抜いてこれたものだな、とも思います(笑)
今は完全にペット爬虫類としての地位を確立しましたけどね😁
リンク
リンク