我が家で飼育している生き物はリクガメ、ニホンカナヘビ、ヒョウモントカゲモドキ、クワガタ、ドジョウ、タナゴ。
その全てを私1人でお世話している訳ではありません。
ニホンカナヘビは長男が水やりや餌やりを手伝ってくれます。
クワガタは次男がゼリーを与え、霧吹きもしてくれます。
タナゴやドジョウの餌やりも兄弟2人でしてくれます。
(…子供たちは忘れることも多いため、私も行っています笑)
そして先日から、ヒョウモントカゲモドキをよく見てくれるようになったのが奥さん。餌やりなどではなく、ケージのお掃除中に部屋で様子を見ていてくれます。
逃走していかないように別のケースを用意する必要がないため、私は非常に助かっています😁
先日は奥さん自ら寄ってきて、家具の隙間に入っていきそうな時は持ち上げて対処してくれていました😲
なんだか積極的に関わってくれているので、凄く嬉しくなりました😆🎶
ヒョウモントカゲモドキやニホンカナヘビは攻撃的な性格ではないので、このように家族でお世話ができます。
そこからの会話も増えたり、みんなで和んだり。家族でペットを飼うということは、世話などの大変な面もありますが、良い面もたくさんありますよ🎶