我が家のニホンカナヘビが、以前に高い場所で眠る姿を写真に捉えました。
しかし今回はもっと高いところへ行ったのです。そのときの写真がこちら↓↓
どこにいるか分かりますか?(笑)
もう少し寄ってみましょう。
照明器具の隙間に入り込んでいます(笑)
以前よりも更に高い場所を求めてここに辿り着いたのでしょう(笑)
やはりこれはニホンカナヘビの習性なのか、この夏は地上で寝ることは見かけなくなりました。毎日このような高所で眠りにつくのです。
ただ、心配な事もあります。
照明器具のため、小さな隙間を抜けると電線が入っています。夜間は通電されていませんが、朝になると最悪感電してしまいます。
もうひとつ心配なのは落下によるケガ。さすがに自分で登った場所なので誤って落ちることはないと思いますが、なにかに驚いてジャンプすることがよくあるため、その拍子に落下、ケガに繋がらないかが心配です。
今のところ朝になれば降りてきているので、事故にはならないと思いますが、万が一を避けるため隙間を埋めないといけないかなと考えています。
でも熱をもつ部分なので、どうやって埋めようか考え中です💦
後日対策できたらまた報告します。