Favorite creatures!!

中年になり、少年の頃の生き物好きを思い出し、現在リクガメを中心に爬虫類、昆虫、魚も飼育しています。 2児の父である普通の中年お父さんが「お父さんとしてのペットの飼い方・愛で方」を綴るブログです。

タイトルのテキスト
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト

自作木製ケージ 2号 その4

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

冬場の飼育ケージの電気代が高いです。節約のため、断熱性能が高く、暖突のみで温度管理ができるケージを自作します。


ケージの材料の選定ですが、発泡スチロールか、スタイロフォームを使用しようと思います。崩れやすいという欠点をどうするか、というところでした。

まず、どちらを使用するかですが、
発泡スチロールの方が軽く、スタイロフォームは1.5倍の重さです。断熱性能はどちらも申し分ないので、私は軽いという理由から『発泡スチロール』を材料として使用したいと思います。

触ってみてですが、発泡スチロールはスタイロフォームに比べると、かなり柔らかいです。フニフニです。
これをどうやってケージにしようか…

そこで目を付けたのが前回出てきたポリプロピレンです。熱伝導率は木材よりも優秀な0.12でした。この材質で簡単に加工できるものがあります。それは…


プラダン』です。


これはハサミで容易に切ることができ、防水性にも優れ、噛んだりしても簡単には破れません。これを発泡スチロールの表面に貼り付け、割れないようにします。


しかし、まだ強度は十分ではありません。そこでケージの骨組みだけは木材で作ることにしました。
骨組みは強度のある木材で、骨組みと骨組みの間には断熱性のある発泡スチロール。そして各壁、床にはプラダンを貼り付け発泡スチロールの破損を防ぎます。

上記の方法により断熱性能が高く、軽く、強度があるケージが実現するはずです。

構想を練り、制作寸法を計算。ホームセンターで全て買い揃えることができました。



制作は前回のケージよりも簡単でした。骨組みを作ってしまえば、後はハサミとカッターでいいですからね。

材料は

1✕2材6フィート 5本    約2000円
1✕1材6フィート 2本    約600円
止め金具 少々       約1000円
予備の雑材料        約1000円
発泡スチロール910✕910 1枚約500円
プラダン1820✕910 7枚   約3000円
アクリル引き戸       約2000円
引き戸レール        約500円

だいたいこんなものだったと思います。
もちろんケージ1号と同じで引出し式に前面引戸で制作費約1万円ほどです。更に、このケージの重さですが、


なんと10kg程しかありません。


保育園児でも持つことができる驚異的な軽さです。

理想的な保温性、軽さ、強度の三拍子そろった自作ケージが完成しました。
favorite-creatures.hateblo.jp
favorite-creatures.hateblo.jp
favorite-creatures.hateblo.jp
favorite-creatures.hateblo.jp