Favorite creatures!!

中年になり、少年の頃の生き物好きを思い出し、現在リクガメを中心に爬虫類、昆虫、魚も飼育しています。 2児の父である普通の中年お父さんが「お父さんとしてのペットの飼い方・愛で方」を綴るブログです。

タイトルのテキスト
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト

リクガメ

リクガメに最適なバスキングスポット。

我が家のヘルマンリクガメケージは自作の90cm木製ケージです。奥行45cm、高さ45cmの市販の規格サイズガラスケージと変わりありません。木製なのでガラスよりも保温性が高く、底面パネルヒーターも必要ないので省エネです そんなケージにはバスキングライトで…

カボチャを与える。

ヘルマンリクガメもフトアゴヒゲトカゲも良く食べてくれる野菜「カボチャ」冷蔵庫にあったので奥さんに分けてもらいましたカボチャは生だとかなり硬い野菜です。生でももしかしたらリクガメは齧ることはできるかもしれませんが、さすがにフトアゴヒゲトカゲ…

大好きなリクガメフードさえも…

外の気温は10℃を超える日が出てきており、小さな野草もチラホラ。そんな春が近付いてきているので、ヘルマンリクガメの食欲もそろそろ戻っても良さそうなのですが… この日は特に食欲がなかった様子です大好きなマズリのリクガメフードも床にこぼしてぐちゃぐ…

ストレス発散+運動不足解消に散歩(部屋んぽ)

ヘルマンリクガメが朝から暴れており、ケージから出して歩かせてあげることにしました。リクガメがケージの中で暴れる理由として、広いところで歩き回りたいという欲求があり、狭いケージの中ではストレスが溜まっていることがあるようです。リクガメはかな…

早く暖かくなってほしいと願う飼い主。

バスキングの最中に写真撮影をするのは難しいヘルマンリクガメ。いつも人の気配に気付いて走り寄ってきます 今朝はフトアゴヒゲトカゲケージ前で、奥さんが小刻みに動かす指へのフトアゴの反応を見て遊んでいました。その下のケージでヘルマンリクガメは走り…

目の前を気にしない。

相変わらず猪突猛進なヘルマンリクガメ。ケージ前に人がいると走り寄ってきます。これがカワイイと思うのですが、そこからガンガン!ガリガリ!とアクリル窓によじ登ります急に暴れん坊になり、そこから暴れ続けるとウンチを漏らします(笑) なんて忙しいそし…

久し振りにパプリカを与えてみる。

ヘルマンリクガメの餌がワンパターン化してしまっていましたなかなか食べる量も増えずに主食の小松菜も残してしまっていたため、副食の量、種類を減らすしかありませんでした。するとお馴染みのレタス、サンチュ、サラダ菜のローテーションとなりますそこへ…

食べたらバスキング。

ヘルマンリクガメはよくバスキングライト直下で暖まっています。寝起き、食前、食中、食後、昼寝の全てでバスキングしています。そして暖まっては動き、寝て、昼間はバスキングライト直下を中心によく動き回っています。 そんな動きあるリクガメも見ていて楽…

やっぱり伸びるのが早い。

タイトル通りやっぱり伸びるのが早い。冬には餌が柔らかい野菜ばかりになるのでヘルマンリクガメのクチバシが伸びるペースが早いですそのためにカトルボーンを定期的に与えていますが、どうやら今年は削るペースが伸びるペースに追い付いていない感があるの…

爬虫類のニオイ対策は床材で。

ヘルマンリクガメケージの床材を全交換しました。定期的に全交換していますが、今回行った理由は単純に減ってきていたから。そして粉だらけになったからです。 ほとんどケージ底面が剥き出しになっており、あまり床材の意味を成していなかったのですそうなる…

嫌いだったはずが…

我が家のヘルマンリクガメは大根葉があまり好きではありませんこの日は一緒にレタスとサンチュも入れていたのですが、どうせ大根葉だけは少し残すだろうなと思っていました レタスは好きだし、サンチュも食べやすい。大根葉が残るのは当然の結果です(笑) …と…

ペットのお世話で遅刻。

忙しく朝の身支度をする私。中年お父さんは会社員のため平日は毎日概ね決まった時間に家を出ます。それでも人間なので遅刻してしまうこともたまにはあります 遅刻する理由は寝坊のときもあります。しかし私の場合はペットたちのお世話で遅刻することもしばし…

レタスばかりを食べる。

やっぱり好きなものから食べるヘルマンリクガメ。好きなものばかり食べて偏食しやすいリクガメですが、特に糖分の高いもの、水分が多いものを好む傾向です。これに該当する我が家でよく与えている餌はレタスです。冬の間は副食として大概は冷蔵庫に入ってい…

暴れた末に…

休日の昼間、ヘルマンリクガメケージからガリガリと壁面を引っ掻く音が鳴り続いていました。平日とは違い、ケージ外には人の気配があるためリクガメが気になってずっと暴れていたのでしょうそれは我が家のヘルマンリクガメの行動として当たり前であり、特に…

大根葉にニンジンを添えて。

大根葉が久し振りに手に入ったので、さっそくヘルマンリクガメの餌皿に盛り付けてあげました。 大根葉は栄養面でリクガメの餌としてかなり優秀で、カルシウムが豊富に含まれています。 www.favocrea.comそのため大根葉はたくさん食べてほしいと願う飼い主で…

リクガメに癒やしてもらう中年。

ヘルマンリクガメの食欲は相変わらずですが、毎日野菜は用意してあげなければいけません。そして単品ではなく数種類、更にはカルシウム剤などのサプリメントも添加し、リクガメフードも一緒に。それでもほとんど手を付けない日があり、悲しくなりますね 生き…

この子はまだまだですね。

ヒョウモントカゲモドキは食欲が出てきましたが、ヘルマンリクガメはまだまだのようですね。常に動き回り、ケージ外を気にして食事どころではありませんそんな行動を繰り返しているので、試しに大好きなフードを入れて行動が変わるのか見比べてみました。そ…

春が待ち遠しい。

毎年この時期は食欲が落ちるヘルマンリクガメですが、今年に入ってからは本当に食べる量が少ないです。かと言って元気がない訳ではなく、餌よりも動き回りたい!暴れたい!という状態で、毎日毎日ケージの中でガリガリ!ドンドン!という有様(笑) 朝に餌を入…

顔に付けて…。

リクガメがモシャモシャ餌を食べている姿は可愛らしく、動物園ではふれあいコーナーなどで餌やりが可能なくらい一般人ウケもいい生き物です。爬虫類では珍しい(笑) そんなカワイイリクガメを私は飼育しています。ですがふれあいコーナーのようにキレイに餌を…

久しぶりの餌。

ある日奥さんから電話が入ります。 「オクラ安売りしてるけどいる〜?」「ほしい!」 野菜が安売りしているとリクガメのために買ってきてくれる奥さん。私の体調が悪いときにはペットたちのお世話もしてくれる、飼育趣味の良き理解者であります感謝ですね✨ …

野菜には目もくれず。

朝はいつものようにヘルマンリクガメのため野菜を用意し、餌皿に盛り付けてケージの中に置いてあげます。ケージの保温はしているのですが、最近は気温が低い季節だということを理解しているようであまり餌を食べてくれません。柔らかい野菜しか与えていない…

見つけた瞬間。

ケージ前に人がいると、寝ていても必ず駆け寄って来るヘルマンリクガメ。今まではその寝ている瞬間を撮影したくて、そろりそろりと近付いて撮影を試みていました。それでもほとんどの場合はバレてしまって寝姿を撮影することができません。このようにスマホ…

定期的な床材全交換。

ヘルマンリクガメケージの床材を定期的に全交換しています。我が家で使用しているのはペレット系床材のため、水分を吸収すると粉々に崩れるタイプです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScrip…

リクガメには賛否ある餌「ケール」

リクガメの餌として「甲状腺腫誘発物質を含むアブラナ科のものは与えない方がいい」というのを目にすることがあります。代表的なものがキャベツ。これはいろんな飼育本やネット記事にも記載されていることで、リクガメ飼育者の間では昔から言われていること…

慣れると無防備になるヘルマンリクガメ。

我が家のヘルマンリクガメはバスキングライト直下で暖まるとき、目を閉じて眠っていることが多いようです。 そしてその時は頭を引っ込める訳ではなく、四肢も含めて全てを「ダラン」と投げ出しているんです。カメにあるまじき無防備な姿ですよね(笑)しかしそ…

温浴にてリクガメをキレイに。その間にケージをキレイに。

私は爬虫類に普段から「温浴は不要」派なんですが、ウンチまみれになったりなど体が汚れた時に限って温浴をしています。 リクガメは本当によくケージや体を汚す生き物なので、結局は定期的に温浴をして汚れた体を洗ってあげています😅 この日も夕方にはウンチ…

飽きてきた。

最近はさっぱり野草採集ができなくなった飼い主です。 そもそも寒くて外に行けません(笑) そのためヘルマンリクガメの餌が今は全て野菜 になっているので、毎日ローテーションを考えてしまいます。 もちろん主食は小松菜、チンゲン菜。たまに手に入ったら大…

食の起爆剤。

ヘルマンリクガメの大好物「トマト」これを与える時は必ずガッついて来て真っ先に食べてしまいます。 この日もトマト一欠片を小松菜、チンゲン菜、サラダ、サラダ菜の上に置いておいたのですが、1番先に食らいつきます。 その後に上段のフトアゴヒゲトカゲに…

リクガメの健康と甲羅の成形のために湿度維持。

乾燥する季節になっている今日この頃。我が家の飼育部屋も湿度40%前後に落ちてしまう日も多いです。リビングと続いている飼育部屋ですが、加湿器を稼働してやっと50%前後で落ち着いています。 フトアゴヒゲトカゲは元々乾燥地帯に生息しており、飼育部屋は理…

私が爬虫類ケージではスライド(引戸)式を使う理由。

我が家のヘルマンリクガメ、フトアゴヒゲトカゲのケージは、私が自作した木製ケージです。観賞性とメンテナンスの観点から全面だけはアクリル板のスライド(引戸)式にしました。上から手を入れるよりもケージ前面から手を入れた方が生体にストレスが少なく…