Favorite creatures!!

中年になり、少年の頃の生き物好きを思い出し、現在リクガメを中心に爬虫類、昆虫、魚も飼育しています。 2児の父である普通の中年お父さんが「お父さんとしてのペットの飼い方・愛で方」を綴るブログです。

タイトルのテキスト
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト

ヘルマンリクガメの身体測定。

久しぶりにヘルマンリクガメの甲長、体重を把握するため、身体測定を行いました。私がリクガメの身体測定をするタイミングは温浴をしたときです。 この日はウンチまみれのリクガメを「部屋んぽ」させるために、温浴をしてキレイにしてから部屋に離しました。…

尾ヒレ復活?

夏頃に気付いたタナゴの尾ヒレ欠け。病気なども疑いましたが、その頃は2匹で追いかけ回していた時期でもあるので怪我の可能性が高いと思っていました。 魚のケガは治療しようにも水中では難ししく、多くは魚自身の治癒力に頼らなければなりません。そのため…

チンゲン菜を購入してきました。

野草のレパートリーがワンパターン化していたのでスーパーで野菜を購入してきました。モロヘイヤ、大根葉、カブの葉、小松菜、チンゲン菜。 これらリクガメの主食野菜のうちの1つ「チンゲン菜」 小さなリクガメは葉部分を千切って与えますが、茎も比較的柔…

ヒョウモントカゲモドキの餌待ち顔

ヒョウモントカゲモドキが4日ぶりの餌を食べようとしています。ぬるま湯でふやかして食べるペレットタイプの人工餌「レオパドライ」 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||…

水槽掃除。

タナゴ、ドジョウ水槽の底面に茶ゴケと思われるものが付着しています。このコケを食べてもらうためにエビを入れる方たちもいますが、我が家のSサイズ水槽が更に狭くなるので今のところ却下。 そこでこの茶ゴケ取りのために使っているのがこちらお馴染み100円…

引きこもりのヒョウモントカゲモドキ。

我が家で飼育している爬虫類はヘルマンリクガメとヒョウモントカゲモドキです。当たり前ですが種が違うため、その差が面白いと感じることがあります。そして時に寂しいと感じることもあります ヘルマンリクガメはガツガツと飼い主に寄ってくるのですが、ヒョ…